エアコン
- エアコンの風が臭い
- 風量を強くしても風が弱い
- フィルター以外掃除したことがない
- ヤニで黄ばんで見た目が汚い
一見汚れていないように見えますが、エアコン内部は非常に汚れているケースがおおいです。フィルターなどのホコリは簡単に掃除できますが、エアコン内部のファンやフィン(鉄の鉄板が並んでる部分)などのクリーニングは素人には大変な作業です。またフィンやフィルターなどにホコリやカビが付いていると風量が弱くなったり、本来のエアコンの機能が十分に発揮できません。当社では本体を分解洗浄し、内部の汚れを取り除きます。
エアコンクリーニングの料金などについて
家庭用エアコン
1台目12,000円 2台目以降10,000円
2台目の料金は一緒の建物内になります。
部屋が違うなどの可能です。
業務用エアコン天カセ型
(四方向から吹いているエアコンです。)
1台24,000円 2台目以降22,000円
※業務用エアコンクリーニングは現在23区限定になっています。4台以上ある場合には多摩地区も可能です。
その他の業務エアコンに付きましてはお電話ORメールにてご相談ください。
エアコンクリーニングの手順
クリックすると拡大されます。
- 1、エアコンの動作確認をします。
- 2、エアコンの周りに水が飛ばないように養生いたします。
- 3、エアコン内部を高圧洗浄機でホコリやカビなどを除去します。
- 4、エアコンの養生を剥がしつつ、吹き上げます。
- 5、エアコンの動作確認
- 6、ここちよいエアコンの風をお客様ご自身で体感ください。
- エアコンのハウスクリーニングpoint
- ※10年程度経っているエアコンは洗浄中にプラスチック部分などが破損する場合があります。当社では責任を負いかねますので予めご了承ください。
- ※お風呂場やベランダ、などがご使用いただけない場合にはエアコンカバーの洗浄は出来ません(内部洗浄は可)